「アフィリエイト初心者必見」誰でも分かるアフィリエイトを始める5つのステップ

誰でも分かるアフィリエイトを始める5つのステップ

アフィリエイトを始めたいけど、どんな手順で始めたらいいか分からない。この記事ではアフィリエイト初心者が迷うことなく、アフィエイトを始める事が出来るように3つの手順を解説します。

  • アフィリエイトを始めたいけど、手順が分からない
  • どんな種類のアフィリエイトがあるか知りたい
  • 迷うことなく、しっかり手順でアフィリエイトを実践して結果を出したい

こんなあなたの悩みや疑問を解決します。

本記事の内容
  • アフィリエイトで報酬が発生する仕組みを解説
  • アフィリエイトの種類を解説
  • アフィリエイトを始める手順を解説

私、MASAは2009年からアフィリエイトを始めて、今まであらゆる種類のアフィリエイトを実践してきました。

私自身がまだ右も左も分からない初心者だった頃を思い出しながら、アフィリエイト初心者が躓きやすいポイントを押さえながら、アフィリエイトを始める三つの手順をお伝えしていきます。

どうか最後まで記事を読み進めてくださいね。

【アフィエイト基本】アフィエイトの種類と仕組みを理解する

アフィリエイト種類

アフィリエイトが何であるかを理解するには、どういう仕組みで報酬が発生するかを理解するのとアフィリエイトの種類について理解を深めましょう。

報酬が発生する仕組みを理解する事により、あなたが今後アフィリエイトを実践するに当たって、成果報酬型で行うのか?クリック課金型のアフィリエイトを実践していくかを決める際の指針になります。

まずは、アフィリエイトの仕組みを理解しましょう。

アフィリエイトの仕組み(成果報酬型とクリック課金型)

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトで報酬が発生する仕組みは大きく分けて二つあります。それは成果報酬型と言われる種類とクリック課金型と呼ばれるものです。

どちらが稼ぎやすいとかではなくて、結論を言えばどちらの方法でアフィリエイトを行っても稼ぐ事は可能です。ただ、稼ぐまでの時間や労力に差があるだけです。

下記から成果報酬型とクリック課金型について詳しく解説していきます。

成果報酬型について

成果報酬型

ここでは成果報酬型のアフィリエイトについて解説します。

まず、成果報酬型アフィリエイトを実践するには、アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)に登録しないといけません。

登録は無料で18歳以上であれば誰でも登録は可能です。ASPで最も大手はA8ネットです。広告主がもっとも多いことで知られているASPであり、アフィリエイターなら誰でも知っている老舗です。

ASPは広告主から広告掲載の依頼を受けて、それぞれの広告の諸条件等を告知している 広告代理だと理解 してください。

ですから、あなたがアフィリエイトをする場合、まずはあなたが登録したASPの管理画面に行って、どんな広告があるかを探すところから始めます。

ちなみにA8ネットの場合だと、広告数が4千以上あると言われています。まず、初心者の場合は自分がこれから参入するジャンルに、どんな広告があるかを見る事をおすすめします。

あまりに 広告数が少ないジャンルや、単価が安いジャンルだとそれなりの報酬を得るのに相当時間がかかります。

成果報酬型アフィリエイトとは、詰まるところ、あなたがネット上で販売した商品数×単価=報酬と言う計算が成り立ちます。

成果報酬型アフィリエイトの公式

売れた商品数×商品単価=報酬

いくつか例を挙げていきます。

単価1,000円の商品 × 10 = 10,000円

上記の例でも分かるように、一個1,000円の商品を10個売った場合の報酬は一万円です。

大抵のASPでは、月末締めの翌月、あるいは翌翌月払いになっています。支払いの期日については、ASPによってまちまちです。

A8の場合だと、月末締めの、支払い期日が翌々月の15日です。また、支払い金額や、振り込みを依頼する金融機関によっては振込手数料を負担しないといけないケースもあります。

また、大抵のASPでは最低支払い金額を設定しています。

最低支払い金額とは、最低この金額にならないと報酬を支払わないと言う金額です。これもASPによって、まちまちです。ちなみにA8では、最低支払い金額は5千円となっています。

ここまで、かなり長い説明になりましたが、成果報酬型のアフィリエイトとは、商品やサービスを販売する事によって、広告主から報酬を得る事ができる仕組みだと理解しておけばOKです。

クリック課金型について

クリック課金型の仕組み

次にクリック課金型について解説します。

クリック課金型アフィリエイトは、サイトやブログに訪れた読者が表示されている広告をクリックするだけで、報酬が発生するビジネスモデルです。

クリック課金型のメリットは商品を売る必要がないという点が最も大きなメリットです。但し、1クリック当たりの単価はかなり低く抑えられています。

キーワードや表示される広告によって、 1クリック当たりの単価は大きく違います。

単価が低い広告の場合だと、1クリック10円、高い場合だと1クリック300円、あるいはもっと高い単価の広告もあります。

1クリック当たりの単価はグーグルが公表していないので、私たちアフィリエイターが知ることは出来ないようになっています。

クリック課金型アフィリエイトで稼ぐ為には、とにかく広告の表示回数を増やす必要があります。

多くの人に見てもらう為には、必然的にたくさんの記事が必要になり、専門的な記事をたくさん書くか、トレンドに敏感になり、芸能ネタなどを扱う必要が出てきます。

広告の表示回数を増やすためには、ブログやブログの記事を多くの人に見てもらう必要があります。クリック課金型で最も有名なASPはグーグルアドセンスと呼ばれるものです。

名称の通リ、グーグルアドセンスは、グーグルの代表的なプログラムです。ちなみにグーグルアドセンスの最低報酬支払い額は8千円です。

8千円を超えた場合はそのまま報酬をプールしておくことも出来ますし、8千円を超えた時点で、グーグルに支払い手続きを行えば支払いを行ってくれます。

ただし、振り込み手数料はかなり高かったと記憶しています。私も過去に数回グーグルから報酬を振り込んでもらったことがあります。

グーグル以外にもクリック課金型のアフィリエイトは存在しますが、ここでは割愛します。

アフィリエイトの種類について(メディアと手法)

アフィリエイトのメディア

アフィリエイトの種類について解説します。

この場合は、どういうメディアでアフィリエイトのある広告を、表示させることが出来るかというメディアに関する説明と、どのような方法で集客するのかという手法に分けて解説した方が分かりやすいと思うので、二つに分けて解説します。

アフィリエイトのメディアについて

各種メディア

アフィリエイト広告を貼る事が出来る媒体と言うのは、実はかなりあります。ざっと見ただけでも以下のメディアに広告を貼る事が可能です。

メディアに貼りつけた広告を見た読者が、その広告経由で商品を購入したり、サービスに申し込んだ時点で報酬が発生します。

  • 各種ブログ(無料および有料で実践可)
  • Twitter(無料で始めることが出来る)
  • Instagram(無料で始める事ができる)
  • LINE(無料で始める事ができる)
  • Youtube(無料で始めることができる)
  • メルマガ(無料及び有料サービスあり)

以上の媒体にはアフィリエイト広告を貼りつける事ができます。何かの媒体を使って情報を発信しているなら、その媒体を使ってアフィリエイトする事が可能です。

アフィリエイトの手法について

アフィリエイトの手法

この場合のアフィリエイト手法というのは、商品やサービスを売る手段だと考えてください。

PPCアフィリエイト

PPCアフィリエイトと言うのはお金を払って、予め決めたキーワードで広告枠に広告を貼って稼ぐ手法です。

私も約半年間実践した経験がありますが、大きく稼ぎごうと思えば、かなりの資金が必要です。初心者には少しハードルが高い手法なので、あまりオススメは出来ません。

物販アフィリエイト

物販アフェリエイトは、ある媒体を使って商品をアフィリエイトする手法です。売りたい商品や紹介したいサービスがある場合は、この手法がおすすめです。

トレンドアフィリエイト

トレンドアフィリエイトは、時事問題、芸能ネタなどを扱って、主にグーグルアドセンスで稼ぐ手法です。

基本的には毎日記事を更新して新しい記事を毎日書いていく必要があります。ブログの場合は、かなりの記事数が必要になり、かなり戦略的に記事を増やしていく必要があります。

初心者には少しハードルが高い手法です。

情報商材アフィリエイト

情報商材アフィリエイトは情報商材を扱う手法です。

情報商材は高単価のものが多く、扱う商品やサービスによっては商品単価が一万円を超えるものもあります。どの媒体からも実践することができます。

自己アフィリエイト(セルフバック)

自己アフィリエイトはASPに登録さえすれば、誰でも出来て、即効性が高い手法です。

私も初心者には、まずは自己アフィリエイトでアフィリエイトの仕組みを体験しながら軍資金を準備してブログアフィリエイトを実践することをオススメしています。

【初心者向け】アフィリエイトを始める三つの手順

アフィリエイトの手順

ここまで、アフィリエイトを始めるに当たって、どうしても理解しておいて欲しいことをお伝えしてきました。

この前段でお伝えした事をすべて理解しているという前提で、次の解説に入っていきます。アフィリエイトを始めるには、たった三つのステップを踏むだけで始める事が出来ます。

この手順に沿って実践していくだけで、報酬が発生する仕組みを構築することができます。

後は報酬が発生するまで、我慢強く、粘り強く続けていくだけです。それでは順を追って解説していきます。

『手順1』サイトやブログを作る

ブログ

まずは、ブログを作っていきます。すべて無料で行うことも可能です。

ここでは、無料で始める場合と最初から有料でお金をかけてブログを作っていく二つの方法について解説します。

無料で行う場合

無料で行う場合は、無料サーバーを借りて、サーバー上にブログやサイトを設置していきます。

①無料サーバーを使う

まずは、無料サーバーを使って実践する方法を解説します。無料サーバーを使う場合は、ブログを作る方法と、サイトを作る方法があります。

サイトを作るのは「シリウス」と言うサイト作成ツールを使うのが最も早くて簡単にできます。

慣れるのに多少の時間はかかるものの、初心者でも見様見まねで一日か二日あればそれなりのサイトを造る事ができます。

また、無料サーバーを使ってもワードプレスをインストールしてブログを作る事ができます。

以下からおすすめの無料サーバー5選を紹介します。

▼XFREE

「XFREE」はXサーバーが提供している無料サーバーです。

利用容量は小さいですが充実した内容を無料で使えます。

Webサイトに広告が表示されないため多用途に使えるHTMLサーバ、動的サイトの作成が可能なPHP・MySQLサーバ、高速システムを搭載したWordPress専用の3つから選べます。

利用する機能の容量などから適したプランを選んでください。

⇒ XFREEの製品詳細はこちら

▼sterseverFree

ネットオウル株式会社が提供している「sterseverFree」は、用途に応じて3つのプランから選べる無料サーバです。

主に広告が表示されないプラン、容量を増加できるプラン、PHP・MySQLに対応し活用の幅が広いプランがあります。

また、PCでアクセスした場合はすべて広告が表示されないため便利です。

⇒sterseverFreeの製品詳細はこちら

▼XREA
GMOデジロック株式会社が提供している「XREA」は、すべてのユーザーが無料のSSLを使うことができます。

また無料で利用できますが、メールやライブチャットによる問い合わせなどのサポートが充実しています。

有料プランではWordPressなどの脆弱性診断やマルウェアの検知・駆除をできるため、安全性が高いです。

⇒XREAの製品詳細はこちら

▼sitemix
株式会社セブンアーチザンが提供している「sitemix」は、ホームページ・ブログを利用できます。

無料ですが1.5GBの大容量を利用でき、1アカウントで複数のサイトの管理が可能です。商用利用だけでなく、アフィリエイトなどの広告収入を得られるブログの運用も行えます。

⇒sitemixの製品詳細はこちら

▼忍者ホームページ

忍者ツールズ株式会社が提供している「忍者ホームページ」は、無料で充実した機能を利用できます。1つのアカウントで最大10個のサイトを運営・管理可能。

ほかの無料サービスよりも容量は小さいですが、有料プランも非常に安価であるため簡単に切り替えることができます。

⇒忍者ホームページの製品詳細はこちら

②無料ブログを使う

次は無料ブログを使って稼ぐ方法です。無料ブログは登録さえすれば誰でも作る事ができる便利なサービスです。

私がアフィエイトを始めた時には、かなりの無料ブログがありましたが、ここ数年でかなり無料ブログを提供している会社は減りました。

無料ブログを使う場合に注意したいのは、削除リスクがあるという事です。私も三回経験があります。

かなりの記事数があったと記憶していますが、突然何の前触れもなく削除されて、かなりショックを受けたことを覚えています。

無料ブログで始める場合は、削除リスクがあるということを前提に使うようにしてください。

以下からおすすめの無料ブログを紹介します。

多くのブログでは、SEESAAブログやFC2ブログをおすすめしていますが、私は削除された経験があるので、この二つのブログはおすすめには入れていませんので予めご理解ください。

▼はてなブログ

はてなブログはブログ初心者でも簡単にブログを作ることが出来ます。また、SEOにも強いのでおすすめNO.1にしています。

サーバーも安定しており、表示されないという心配は不要です。

はてなブックマークの利用が可能で、記事を増やしていくことによって多くの人に記事を見てもらう機会は増えます。

デメリットは、以下の通りです。

・無料プランでは容量が少ない
・デザイン性が低い
・カスタマイズ性が低い
・無料プランは広告が表示される
・無料プランは独自ドメインが利用できない。

これらのデメリットを理解した上で、使うのはアリだと思います。

⇒はてなブログの公式ページはこちら

▼ライブドアブログ

ライブドアも老舗のブログサービスで多くの人が利用しているブログです。

ライブドアンの一番のウリは、LINEで更新通知が届くことです。このサービスは他の無料ブログサービスではないサービスです。

私も過去にはライブドアブログにはかなりお世話になりました。使いやすくて、文字が打ちやすいのが特徴です。

ブログのデザインも豊富で、オシャレなテンプレートも数多く用意されています。パソコン版では広告が表示されないように設定が可能になっています。

デメリットは以下の通りです。

・スマホ版はデザイン性が低い
・スマホ版の広告は削除できない

今はスマホでブログを見る人が多いので、スマホでのデザイン性が低いのと、広告が表示されるのは致命的なデメリットかなと思います。

⇒ライブドアの詳細はこちら

・JUGEMブログ

JUGEMはインターネット事業を幅広く手がけているGMOが提供しているブログサービスです。

レンタルサーバーの「ロリポップ」を契約すると、手軽に利用できるのでロリポップの契約者は利用している人が多いようです。

私、MasatoはJUGEMブログもよく利用させてもらいました。JUGEMの最大の利点は以下の二点です。アフィリエイトが可能であるということ。ブログが削除されずらい。

JUGEMブログが削除されたという話は聞いたことがないので、これは本当だと思います。

デメリットは、デザイン性が低いという点。画像の容量が無料プランでは最大1GBまでと制限があることです。

⇒ JUGEMの詳細はコチラ

有料で行う場合

アフィリエイト 有料

次に有料でアフィリエイトを始める場合の手順について解説します。

有料で行う場合は、独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約は必須になります。ドメインの契約は一年契約が最短です。

レンタルサーバーの契約はサーバー会社によって多少の違いはありますが、最短で三か月から契約が可能です。ただし、契約期間が長い方が一か月単位の契約金額は安くあがります。

①ドメインを取得する

まずは、ドメインを取得します。

→ドメインについては、こちらの記事をご覧ください。

私は過去にドメインを取得したのは、以下のドメインサービスです。

・バリュードメイン
・お名前.com
・ムームードメイン

の三つのドメイン会社です。

その中でも、一番使い勝手が良かったのが、バリュードメインです。お名前.comは一度ドメインを取得すると、ほぼ毎日のようにメールが届きます。

そういうのがうざいと思う人は、お名前.comは候補から外した方がいいと思います。ムームードメインも使いやすいドメイン会社です。

ここでは、私が今も使っているバリュードメインのリンクを張っておきます。

⇒バリュードメインはこちらをクリック

②レンタルサーバーを契約する

次にレンタルサーバーについて解説します。私が今まで使ったレンタルサーバーは以下の通りです。

・Xサーバー
・mixhost
・さくらのレンタルサーバー
・コアサーバー
・ロリポップ

の5社です。

今、現在使っているのは「Xサーバー」です。Xサーバーは2009年から十年以上使わせてもらっています。

私が今まで使ったレンタルサーバーの会社で人に勧められるのは、
・Xサーバー
・mixhost

の2社です。

⇒Xサーバーの詳細はコチラ

⇒mixhostの詳細はコチラ

③ワードプレスを導入する

レンタルサーバーを契約したら、次に行うのはワードプレスのインストールです。

Xサーバーであれば、1クリックでインストール出来ます。
『手順2』ASPに登録する
次にASPに登録します。

初心者におすすめのASPはいくつかありますが、複数のASPに登録するのはいつでも出来るので、差し当たっては下記の二つのASPに登録しておいてください。

・A8ネットの登録はコチラをクリック
・afbの登録はこちらをクリック
・インフォトップの登録はこちらをクリック

商品の報酬額や特別単価の有無、あるいは特別単価の金額はASPによって異なります。同じ商品を販売しても、A社は単価が3,000円、B社は単価が5,000円、こんな事は日常茶飯事です。

ですから、出来るだけ効率的に報酬を伸ばしていくにはASP毎に単価を比較していく必要があります。

ただ、初心者の間はそういう事は手間がかかるだけですので、毎月報酬が発生して、成約数が増えてきた時点で考えればいいと思います。

当面の間は、上記三つのASPに登録しておくだけで十分です。

⇒A8.netの登録はこちら (https://www.a8.net/as/as_promo/)

⇒afb登録はこちら(https://www.afi-b.com/web/partner_recruitment/)

⇒インフォトップの登録はこちら(https://www.infotop.jp/html/promo_register/affiliate/)

『手順3』記事を書く

記事を書く

いよいよ、記事の執筆にかかります。一番最初に書く記事は、サイトであれ、ブログであれ、自己紹介(プロフィール)です。

プロフィールの具体的な書き方は以下の記事でまとめてあります。

⇒プロフィールの書き方はこちらをクリック

プロフィールが出来上がったら、キーワードを見ながら記事を書いていきます。

まとめ~誰でも分かるアフィリエイトを始める5つのステップ

今回の記事ではアフィリエイト初心者が、アフィリエイトを始めるに当たってどんな手順で始める事ができる?

あるいはどんな手順で始めればスムーズに始める事ができるかをまとめてみました。

この3ステップに沿って、作業を行うことによって、あなたもアフィリエイト初心者から中級者に進むことができます。

それほど難しいことではないので、焦らないで実践していきましょう。説明を読んだだけでは何も進みません。知っている事と分かっている事、出来る事は違います。

多くの初心者は頭で理解しても、その後の作業までなかなか進まないのが現実です。マニュアルでも同じです。世の中には色々なマニュアルがあります。

でも、読んだだけで分かったような気持ちになっている人がどれだけ多い事か!アフィリエイトは実践していくらの世界です。

ただ記事を読んで理解しても、三日もすれば忘れてしまいます。読みながら、作業を進めていきましょう。

インプットした後は、すぐにアウトプットするという習慣が身に付けば、これほど強いモノはありません。その習慣が付くだけであなたは、もう立派なアフィリエイト中級者の仲間入りです。

人を頼りにするのではなく、まずは自分でやってみるという習慣を付けていきましょう。

文章構成と記事設計の作り方をマスター!
『ブログの書き方の手順を徹底解説』文章構成と記事設計の作り方をマスター!
ブログを始めたものの、記事の書き方が分からないと悩んでいませんか?この記事では、そんな方に向けてブログの書き方の手順を解説します。 こんな悩みを解決します。
2020-11-03 15:04

コメントを残す