『レンタルサーバー初心者向け』サーバーの稼働率について徹底解説!

サーバーの稼働率について徹底解説!

レンタルサーバーを選ぶ基準の一つにサーバーの稼働率があります。でも、サーバーの初心者には稼働率と言っても何のことか理解できないことが多いですね。

  • レンタルサーバーの稼働率を知りたい
  • 稼働率の計算方法を知りたい
  • レンタルサーバーにおけるSLA(品質保証制度)について

こんな悩みを解決します。

本記事の内容
  • レンタルサーバーの稼働率を分かりやすく解説
  • 稼働率とサーバーの信頼度を分かりやすく解説
  • 主要レンタルサーバー会社の稼働率一覧をお知らせ

この記事を最後まで読むことによって レンタルサーバーにおける稼働率に対する理解が深まり、初めてサーバーを選ぶ時にも迷うことなくあなたにとって必要なサーバーを選ぶことが出来ます。

最後まで読んで、レンタルサーバー選びのお役に立ててください。

レンタルサーバーの稼働率とは何?

サーバー稼働率

レンタルサーバーにおける稼働率とは、一定期間の中でサーバーが正常に動いている時間の割合のことをいいます。

サーバーの公式ページには、よく稼働率99.99%などと表示があります。できるだけ、 100%に近い稼働率の方がサーバーが正常に動いている ということです。

サーバーを選ぶ際には、出来るだけ100%に近いサーバーを選んでおけばサーバーが落ちたり、Webサイトが表示されないというトラブルが少ない ということです。

ただ、この稼働率の計算に含める サーバーはダウンする時間の定義はサーバー会社によって違います。

例えば、定期メンテナンスによるサーバーの停止時間をサーバーがダウンしている時間に含める会社と含めない会社があります。

ですから、サーバー稼働率が99.999%と言う表示があったとしても鵜呑みには出来ないということです。

レンタルサーバーの稼働率の計算方法について

稼働率の計算方法

次にサーバーの稼働率を割り出す計算方法について解説します。稼働率は以下の公式によって割り出すことができます。

サーバーの稼働率=(総時間 – 停止した時間)÷ 総時間 x 100

稼働率を求める計算式と、各項目の定義は以下のとおりです。

〇稼働率(%)=(総時間 – 停止した時間)÷ 総時間 x 100

〇総時間(分)=365日×24時間×60分

〇停止した時間(分)=サーバー会社によって異なる

計算式が分かったところで、実際に架空のサーバー会社の稼働率を計算してみましょう。

例えば、 Aサーバー会社は1年間で60分稼働を停止する時間があるとします。その場合は以下のように計算する ことができます。

(365×24×60-60)÷(365×24×60)×100=99.989%

稼働率「99・999%」と稼働率「99.99%」ではどちらが信頼度が高い?

信頼度

次に稼働率「99.99%」と稼働率「99.9%」のサーバー会社ではどちらの会社の方が信頼度が高いかを解説します。

一般的には、この99.999%と99.99%では大きな差はないように感じますが、レンタルサーバーにおけるこの数字には実は大きな差があります。

この数字の差異は「約0.1%」です。この「0.1%」は果たしてどれくらいの時間に相当するのかを計算してみましょう。

計算式は以下の通りです。

◆ 365 × 24 × 60 × 0.001 = 525.6(分)

525.6分は時間に換算すると約8時間46分になります。

このたった「0.1%」の差異を時間に換算すると実に8時間46分になるのです。一年間で言うと、年間で約9時間ほどサーバーが止まっていることになります。

次に99.999%と99.99%を比較してみましょう。この場合は、さきほどよりもかなり差異は少なくなります。

二つの数字の違いは約0.01%です。時間に換算すると52.56分になります。

年間で考えた場合、約一時間ほどサーバーがダウンしている時間が長いということになります。結論から言うと、サーバーを選ぶ際には、以下のどちらかを選ぶようにしましょう。

①サーバー稼働率が99.999%のサーバーを選ぶ
②サーバー稼働率が99.99%のサーバーを選ぶ
稼働率に関しては、上記のいずれかのサーバーを選んでおけば、大丈夫だということです。

レンタルサーバーにおけるSLA(品質保証制度)を徹底解説

クオリティ

サーバー会社によっては、SLAと表示されている場合があります。次にSLAについて解説します。

SLAとはService L Aの頭文字を取ったものです。日本語で「サービス品質保証」という意味です。SLAとは、文字通り、一定以上のサービス品質を保証する制度です。

サーバーに関して言えば、稼働率において SLA99.99%と書いてある場合は、99.99%以上の稼働率を保証する という意味です。>

レンタルサーバーの稼働率を徹底比較

次に、日本における主要レンタルサーバーの稼働率とSLA表示を一覧にしました。下記表を見ると、一目瞭然です。

稼働率SLA表示
Xサーバー99.99%以上不明
mixhost99.99%以上あり
コアサーバー不明不明
conoHaWing不明不明
カラフルボックス不明不明
さくらインターネット99.99%以上不明
ヘテムル99.99%以上不明
ロリポップ99.99%以上不明
バリューサーバー不明不明
スターサーバー不明不明

 

まとめ~『レンタルサーバー初心者向け』サーバーの稼働率について

\この記事では、以下の内容についてお伝えしました/
MASA
今回は、グーグルサーチコンソール等から見つけた、検索クエリから、どのようにして検索需要のあるキーワードを見つけて記事を書いていくかについて解説しました。
  • レンタルサーバーの稼働率
  • レンタルサーバーの稼働率の計算方法を徹底解説
  • レンタルサーバーの稼働率を徹底比較
①レンタルサーバーを選ぶ一つの基準は稼働率
②稼働率「99.999%」あるいは稼働率「99.99%」のサーバーを選べば大丈夫
③サーバーを選ぶ際に稼働率は非常に大切

最後まで読んでいただければ、サーバーにおける稼働率が理解できたはずです。

そして、レンタルサーバーを選ぶ一つの基準は、稼働率「99.999%」あるいは稼働率「99.99%」のサーバーを選んでおけば大丈夫だということです。

サーバー選びの参考になれば幸いです。

レンタルサーバー「Xサーバー」の徹底レビュー
レンタルサーバー「Xサーバー」の徹底レビュー|実際に使って分かった11のメリットと三つのデメリット
エックスサーバーはレンタルサーバーとして2003年から稼働しており、国内シェアNo.1です。 国内のレンタルサーバー会社の中で最も老舗であり、月額900円(税抜き)から利用で
2020-12-11 15:35

コメントを残す