ブログ初心者必見!アフィリエイトブログで書く最初の記事はプロフィールがおすすめ

ブログで書く最初の記事はプロフィールがおすすめ

ブログをようやく立ち上げたけど、困ったなーと思う事が初心者には往々にしてあります。初心者に多いのは、何の記事から書けばいいか分からないという悩みです。

  • 最初の記事をどうすればいいか分からない!
  • 何故、最初にプロフィールを書けばいいか具体的な根拠や理由があれば知りたい
  • プロフィール記事を書くのにテンプレート等があれば、教えて欲しい

こんな悩みを解決します。

本記事の内容
  • 最初に書く記事は、自分のプロフィールを書くのがオススメ
  • 何故、一番最初の記事にプロフィールを書けばいいかを解説
  • プロフィールの書き方の具体的なテンプレートを紹介

本記事を読み終える事によって、プロフィールの書き方が理解できます。

もし、プロフィールを書いている場合は、あなたが参入しようとしているジャンルで必要な基礎知識を書いていけばいいかの理由がわかります。

アフィリエイトブログで書くべき最初の記事はプロフィール

アフィリエイトブログで書くべき最初の記事はプロフィール

見出しにもあるように、アフィリエイトブログで 一番最初に書くべき記事は、あなたのプロフィール 記事です。

何故なら、何かを経由してあなたのブログの記事に訪れた、ユーザーは少なからずあなたに興味を持っているから。

さらに言えば、あなたが書いた記事でユーザーが持っている悩みを解決できることが出来れば、この記事を書いた人はどんな人だろうと、あなた自身に興味を持ちます。

基本的にブログに訪れる読者は、 以下のような流れでプロフィールを見ることが多いです。

ブログの記事を見に来たユーザーの一般的な動き

①:自分の悩みを解決する為に記事を見る
👇
②:その記事に満足すれば、その他の記事をついでに見る。
👇
③:いくつかの記事を見て参考になったり、記事を読んで持っている悩みを解消することができたら、「どんな人が書いているんだろう?」と興味を持つ。
👇
④:プロフィール記事を読む。

あくまでも上記は一般的な流れであり、人によって行動は様々です。

次はもう少し 日常生活の中で起こりうる事例を元に解説 していきます。あなたが気になる音楽に出会った時を想像してみてください!

どんなアーティストが歌っているかを調べる時の流れ

① :友達と立ち寄ったカフェで聞こえてきたすごく素敵な曲!
👇
②:まずは、曲の題名や誰が歌っているか等を調べますよね。友達と一緒にいるなら、その友達に聞くかもしれません。
👇
③:曲の題名と歌っているミュージシャンの名前が分かります。
👇
④:多くの人が行う次の行動は「気になるミュージシャンはこの曲以外にどんな曲を歌っているのか?

あるいは、そのミュージシャンの経歴が気になり調べるという行動をすると思いませんか?

ブログもこれと同じ状況が起こります。

記事を見て、記事に共感したり、記事を見ることによって悩みを解決できたユーザーは、高い確率で上記で解説したような行動を取ります。

ですから、ブログにおけるプロフィールページはしっかりと作りこんでおけば、あなたの ファンになってブログのリピーター になってもらえる可能性がグッと高くなるのです。

リピーターになったユーザーは、あなたのブログをブックマークしたり、 指名検索と言って、直接検索窓にあなたのブログ名を打ち込んでブログに訪れます。

その回数が増えれば増えるほど、SEO的にも有利になっていきます。

もちろん、最初からプロフィールページに訪れる訳ではありませんが、記事経由でプロフィールページに訪れることによって、PV数やブログの滞在時間が延びていきます。

読者の心をグッと掴むことができるプロフィールのテンプレートをご紹介

読者の心をグッと掴むことができるプロフィールのテンプレートをご紹介

ここまでの解説でブログのプロフィールページがいかに大切であるかがご理解いただけたと思います。

とは言っても、プロフィールって 何を書けばいいの どこまで自己開示すればいいの ?個人情報を出すのは抵抗があると思っているかもしれないですね。

次にその点について解説していきます。

確かにブログ初心者にとってはプロフィールページに何を書けばいいか分からないという方は多いです。

色々なブログを見てもプロフィールページの書き方は千差万別で人によって大きく違います。

当サイトではブログに訪れたユーザーの目を引き、興味を持ってもらい、さらにはあなたのファンになってもらう為に、以下の構成を推奨しています。

また、当ブログにおいても推奨しているテンプレートに沿って、プロフィールページを作成しています。

⇒ 当ブログのプロフィールはこちら

この 構成を見本として、プロフィールページを作成 してみてください。

プロフィールの構成
  • 1:興味付け
  • 2:共感ポイント
  • 3:ストーリー(ブログ運営に至るまでの道のり)
  • 4:理由・目的(ブログ運営をしようと思った理由と目的
  • 5:独自性(ブログで得られる独自性)
  • 6:理念
  • 7:目指す世界

以下から、それぞれ解説します。

プロフィールの構成①興味付け(ヘッダーで表現しよう)

興味付け

プロフィールで一番大切なのは最初のヘッダーです。

このヘッダーでは出来るだけ始めて訪れたユーザーが興味を持つような画像や文言を考えておきましょう。

読者が最初に見るヘッダーで、いかにユーザーを引き込むかが勝負ポイントです。ブログ初心者は、今の時点ではヘッダー等も上手く作成できないと思います。

そんな時に、活用したいがCanva(キャンバ)です。

無料で使う事が出来て、しかも 25万点以上のテンプレート を使うことができます。最初からテンプレートが豊富に用意されているので、自分で画像を探す手間が省けます。

使い方等は、YouTubeで「Canva 使い方」等で検索すれば、使い方はすぐに理解できるはずです。初心者ブロガーであっても、最低限の画像の作成や加工は必須スキルになります。

ブログを立ち上げたら、同時に 画像加工についても学習してスキル を身に付けていきましょう。

プロフィールの構成②共感ポイント

共感ポイント

次に書いていくのは、ユーザーがあなたとの接点を見つける為の共感ポイントです。

この共感ポイントはそれほど難しく感じる事はありません。簡単な経歴を箇条書きで書き連ねていくだけでOKです。

以下に例を示しておきますが、自己開示できる範囲で書けば構いません。

プロフィールで書く項目
  • 生年月日
  • 血液型
  • 居住地
  • 出身地
  • 趣味
  • 家族構成
  • 職業
  • 好きなもの
  • 嫌いなもの

何故、自己開示が必要かと言いますと、人は一般的に 共通点がある相手には親しみを感じやすい からです。

ブログのプロフィールを見たときに、ユーザーと接点があればそれだけでブログのファンになる場合だってあります。もしそうなれば、非常にラッキーですよね。

定期的にブログを訪れてくれるファンを一人獲得出来たのですから!

プロフィールの構成③ストーリー(ブログ運営に至るまでの道のり)

歩いてきた道のり

次に書かないといけないのは、過去から現在に至るまでのあなたのストーリーです。ここで書いて欲しいのは、どういう経緯があってブログを運営しているのか?

これが最も大切であると言っても過言ではありません。

ストーリーの作り方は、 ヒーローズジャーニーを参考 にするといいです。ヒーローズジャーニーは、日本語に訳すと「英雄の旅」の旅という事です。

これはジョーゼフ・キャンベルという神話学者が書いた「英雄の旅」が元になっています。

英雄が英雄になった過去から現在に至るまでの経緯を参考にして、ストーリーを作れば多くの人の共感を得ることができます。

実際に ハリウッド映画でもヒットした多くの映画はこのヒーローズジャーニーの型を採用 しています。

当ブログのプロフィールのストーリー部分も、今回ご紹介している「ヒーローズジャーニー」の型を意識して作っています。

『ブログ初心者必読』読者の心を一瞬で掴むプロフィールの書き方ポイント7
『ブログ初心者必読』読者の心を一瞬で掴むプロフィールの書き方ポイント7
ブログを始めたけど、最初に何を書いたらいいか分からないと悩んでいませんか? もし、あなたがそう悩んでいるなら、ブログの一番最初に書く記事はプロフィールにしてください。
2020-11-04 09:53

今回はヒーローズジャーニーとは別の形をご紹介します。

それは、ストーリーフォーミュラという型です。ヒーローズジャーニーと違う所は、展開が短くなっている所です。

ストーリーフォーミュラの構成は、以下の7ステップです。

ストーリーフォミュラの七つの構成
  • 見込み客と似ているスタート地点
  • チャレンジ、そして失敗の連続
  • 突然の出会い、発見
  • 成功の連続
  • 完璧なメソッドの構築
  • 成功の連続
  • 次は「あなた」の番です

以上の七つの構成であなたのストーリーを作っていきます。

ストーリーを作っていく中で一つだけ注意したいことがあります。それは何かと言いますと・・・ 「嘘をつかない」 という事です。

ストーリーテリングと言う手法はコピーライティングのテクニックで非常に有効な手法です。しかし、ストーリーの中に嘘があれば読む人に違和感を感じさせることになります。

読者が違和感を感じれば、、、、 「この人は嘘をついている」と読者は感じます。

そう感じた時点でせっかくここまで読み進めていたとしても、読まなくなりブログから離脱します。

こうなれば、元も子もありませんので、ストーリーを語る際は必ず“本当の話”だけをするようにしてください

プロフィールの構成④理由・目的(ブログ運営をしようと思った理由と目的)

ブログ開始の目的

前段で自分の過去をストーリー化しました。ここまで読んだ読者はかなりあなた自身に興味を持って来ています。

ここで語るのは、 過去の失敗を克服して現在の自分がある。

語ってきたストーリー(過去の経験や経緯)が元になって、ブログを運営したいと思うようになった。

過去の失敗の連続から、あることがきっかけで上手くいって、その事を伝えたいという想いからブログを立ち上げたという熱い想いをここで語ります。

プロフィールの構成⑤独自性(ブログで得られる独自性)

独自性

ここで語って欲しいのは、あなたが立ち上げたブログを読むことによって得られる独自性

どんなジャンルのブログを立ち上げるにしろ、既に多くのブログが乱立していることが予想されます。

たくさんあるブログの中であなたのブログを読む理由、それがそのブログにしかない独自性です。いくつか例を上げておきます。

例えば、行政書士の資格を取るためのブログを立ち上げたとします。

マネタイズポイントは、 グーグルアドセンスと行政書士の資格取得講座の申し込み で、アフィリエイト報酬を狙います。

この場合に、独自性として考えられるのは、、、

この場合の三つの独自性
  • 実際にあなたがおすすめしている講座を受講した
  • その講座を受講して行政書士試験に合格した
  • 合格するまでに講座に書かれている事以外に行った勉強法

以上の三つが独自性となり得ます。

ブログを訪れた読者から見ると、

①おすすめしている行政書士の口座を実際に受講していた。
②行政書士試験に合格している
③勉強法も公開している。

この人が発信している情報は本物だと判断して、あなたがオススメしている行政書士資格取得講座に申し込む可能性はグッと高くなります。

もう一つ例を上げておきましょう。

最近多くの人が実践しているFXの取り引き。FXを行おうとすると、FXを扱っている証券会社等と契約しないといけません。

契約する会社は大手で10社ほどあります。

アフィリエイトをする場合は、FX取引会社を紹介して、あなたのブログ経由で口座開設すれば報酬が入る流れです。

さて、この場合の独自性を考えてみましょう。

  • あなたが紹介しているFX取引会社と実際に口座開設している
  • FXの売買を実際に行っており、利益を出している
  • 一つの口座だけではなく、過去にいくつも口座開設して、それぞれの会社のメリットやデメリットを熟知している

最低でも、独自性と謳うには上記の三つの条件は必要になります。

これらの独自性が揃っていれば、あなたが オススメするFXの取引会社の口座を開設する可能性は高く なります。

以上、二つの例を上げてみましたが、ここではあなたのブログを読むことによって、読者が得られる独自性をしっかりと説明していきましょう。

プロフィールの構成⑥ブログの理念

ブログの理念

ここではブログ運営にとどまらず、ビジネスとして自分自身が持っている理念を語ります。

収益目的でブログを運営する場合、それはブログを通じてマネタイズしていくので立派なビジネスとして成立します。ここは、会社の経営理念を思い浮かべてください。

誰もが知っている一流企業になると、必ず経営理念を掲げています。

この部分は 過去の失敗を乗り越えて、成功に至ったあなたの成功ストーリー 、そしてそこから にじみ出るブログの運営戦略 をじっくりと語っていきます。

プロフィールの構成⑦あなたがブログで目指す世界

理想の社会

ココでは、ブログ運営を通じて、最終的にあなたが目指す着地点を解説します。着地点が難しければ、 目指す理想の世界 という捉え方でも構いません。

あなた自身がブログ運営を通じてどうなっていきたいか?そして、 読者をどういう方向に導いていきたいか?

自分が先導者として、こういう道筋を作っている ので、ぜひ一緒に歩いていきましょうという感じで作っていければベストです。

既に、プロフィールページを書いている場合の対処法

に、プロフィールページを書いている場合の対処法

ここまでは、ブログを初めて立ち上げて、ブログに何を書けば分からないという方向けに、最初に書くのはプロフィールページがいいという事と、具体的なプロフィールページの書き方について解説してきました。

しかし、中には既にプロフィールページを書いており、次に書く記事のネタが見つからない、あるいは何を書けばいいか分からないと悩んでいる読者もいるかもしれません。

その場合の対処について、私の意見を書いていきます。

その場合は、その分野において最低限知っておきたい初心者コンテンツを順番に書いていきましょう。

どんな分野においても必ず初心者として身に付けておきたい最低限のスキルや考え方があるはずです。

もし、思い浮かばなければ、 キーワードを打ち込んで探っていきましょう。

この場合に使うキーワードは以下を参考にしてください。

  • 〇 + 初心者
  • 〇 + 初心者 準備
  • 〇 + 初心者 揃えるもの

以上のキーワードを参考にしてラッコキーワードを使って検索してみてください。出てきた色々なキーワードを精査して、キーワードを選んで記事を書いていきましょう。

ブログ初心者が特化型ブログのキーワード選定を簡単に行う方法を徹底解説!
【初心者必見】ブログ初心者が特化型ブログのキーワード選定を簡単に行う方法を徹底解説!
この記事ではブログ初心者が特化型ブログを作るためのキーワード選定について詳しくお伝えしていきます。ブログを育てていくにはキーワード選定は絶対に外すことが出来ない大切な要素です。
2021-01-06 13:11

ブログは、一度書いて終わりではない。だから、記事の出来栄えは6~7割で十分

ブログは、一度書いて終わりではない。だから、記事の出来栄えは6~7割で十分

ココでは、ブログ初心者の方にぜひ理解しておいて欲しいことを述べていきます。それは、ブログの記事は一回書いて終わりではないという事!

多くの 初心者ブロガーは記事は一回書いて終わりだと思っている人が非常に多い です。

自分ではキーワード選び、ライバルチェック、記事の設計、タイトル、見出し、記事の内容等、渾身の記事を書いたとします。

しかしながら、 あなたが書いた記事を評価するのは記事を読むユーザーであり、検索エンジン です。

もし、あなたが書いた渾身の記事が三か月経っても圏外であったら、もう一度一から記事の設計を見直し、書き直していかないといけません。

逆に、検索結果が10位だったとすれば、チャンスです。一位になるように記事を見直していき、修正していかないといけません。

それを考えると、 最初の記事の出来栄えは6割~7割 で構いません。

一度書いた記事を何回か修正、リライトしていく中で、 最終的に10割の記事にしていけばいい のです。

ですから、最初から完璧に記事を書こうとしないでください。

まずは、6割~7割の出来栄えで十分です。まずは、記事をアップして検索エンジンにインデックスさせていきましょう。

それをいくつも積み上げて、 記事数を10⇒20⇒30と積み上げていきましょう。

まとめ~ブログ初心者必見!アフィリエイトブログで書く最初の記事はプロフィールがおすすめ

\この記事では、以下の内容についてお伝えしました/
MASA
この記事ではブログ初心者が一番最初に書くべき記事は、プロフィールページがベストだという事を解説しました。
  • 一番最初に書く記事はプロフィールがベスト
  • プロフィールページは記事の中で紹介しているテンプレートに沿って書く
  • 記事は一度書いて終わりではない。よって出来栄えは6割~7割の出来でOK!

今すぐできる具体的な行動

①テンプレートに沿ってプロフィールページを書く
②時間がかかってもいいので、最後まで記事を仕上げる
③数回見直して、誤字脱字がないかをチェックしてから公開する
記事数が増えていき、PVが上がるにつれて、あなたが渾身の力で書いたプロフィールは少しずつ読者に読まれるようになります。

近い将来のことを考えながら、楽しみながらプロフィールを書いていきましょう。

「FunBlo!(ファンブロ)」~特化ブログの教科書|MASAの特典付き徹底レビュー
2022-03-13 05:12

コメントは受け付けていません。